20代キャリア– category –
-
「向いていない」は他責思考の始まり
日々第二新卒の方のキャリア面談を実施していると「向いていないので・・・」という表現を使う方がいらっしゃいます。 自分には営業の仕事は向いてない、、、接客の仕事... -
『はたらきたい。をつくる』というMissionについて
会社紹介ページでも触れていますが、私たちPomto㈱は「はたらきたい。をつくる」というMission=企業理念を掲げています。 Our Mission-企業理念-『はたらきたい。をつ... -
「隠れ失業者問題」に備える
新型コロナウイルスの影響で経済に大きなダメージが出ている一方で、日本の失業者は実はあまり増えていません。アメリカでは2020年4月の統計で14.7%、1カ月で失業者が2,... -
やりたい事がわからないと悩む20代の処方箋~計画的偶発性理論~
一応国家資格のキャリアコンサルタント資格を保有しておりますので、たまにはちょっと学術的な記事を書いてみたいと思います。 「計画的偶発性理論」という言葉を聞いた... -
VUCA時代の20代キャリア
「VUCA」という言葉を聞いたことはありますか?? Volatilyty:変動性Uncertainty:不確実性Complexity:複雑性Ambiguity:曖昧性 という4つのキーワードの頭文字をとっ... -
オンライン面接で変化したコミュニケーションモデル
関西の緊急事態宣言が解除されました。この2カ月間で転職市場・採用市場に於いて一気に進んだのがオンライン面接です。 WEB面接とかZOOM面接とかオンライン面接とかいろ... -
【 転職と副業のかけ算-生涯年収を最大化する生き方-】を読んでみた
新型コロナの影響で時間が出来たので、最近本を読む時間が増えました。アマゾンで興味がある本をポチっと注文したり、過去に買ってはみたものの読まずに本棚に並んでい... -
『うなずき』と『愛嬌』が持つパワー
【】 人前に立ち、スピーチや発表をされたことがある方は、『うなずくこと』の効果を体感し、すでにどのようなものかをご存知だと思います。ですが、実際はうなずくとい... -
社会人基礎力って知ってる?
「社会人基礎力」という言葉をご存知でしょうか?「社会人基礎力」とは、「基礎学力」や「専門知識」をうまく活用し、”職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくため... -
Pomtoが20代・第二新卒の転職支援にこだわる理由
【】 私たちPomto(株)は、第二新卒・20代のキャリアや転職サポートを専門とする転職エージェントです。 転職エージェントには、個人の転職やキャリアをサポートする側面... -
「転職軸」ってなに?
転職活動をしていると、「転職軸」という言葉に出くわすことがあると思います。 ただキャリア相談時に、「転職の軸は?」とお聞きしても、ほとんどズバッとした答えが返... -
「成長」という便利な言葉に頼ってはいけない
20代・第二新卒のキャリア相談をお受けしていると、「成長」というワードがとてもよく出ます。 「もっと成長したい」「いまの職場では成長できない」「成長意欲の高い人...
12