第二新卒で転職を考えている人は、以下の様な不安を抱えていませんか。
「第二新卒の転職ってやばいの?」
「第二新卒で仕事を辞めたら人生終了かな?」
「第二新卒だと大手への転職は難しいだろうな」
そもそも、まだ就職して間もないのに、転職を考えている自分は「甘い」のだろうか。など
本記事では
- 第二新卒がやばいと言われる理由
- やばい第二新卒とやばくない第二新卒
- 第二新卒が転職で門前払いされない方法
などについてお伝えしています。
最後には、やばくない第二新卒として、転職を成功させるために必要なことが分かります。
ぜひ、最後までお読みください。
第二新卒がやばいと言われる理由
なぜ企業は、第二新卒はやばいと感じるのでしょうか。
具体的にみていきましょう。
すぐに辞める
第二新卒がやばいと言われる理由の1つ目は「またすぐに辞めるのでは」と思われる点です。第二新卒は、入社から3年未満で転職する人材を指します。短い期間での転職となるので「忍耐力がない」「仕事が長く続かない」などの評価になりやすいです。そのため、企業は第二新卒を採用することにリスクを感じます。
社会人としてのマナーに不安がある
2つ目の理由は、社会人としての常識がどこまで身についているのかが分からない点です。社会人経験が少ないため、どの程度社会人としてのマナーを身につけているのかが分かりません。例えば「挨拶がきちんとできるか」「しっかりした言葉使いができるか」などです。
企業によっては、社会人経験が見えにくい第二新卒を採用するのが難しいと感じる場合もあるでしょう。
即戦力は期待できない
第二新卒は、即戦力としてはみられません。
スキルを身につける前の段階で退職をしているためです。仮に採用した場合、新卒と同じように、入社後はある程度の研修が必要になります。であれば、新卒を採った方が良いと考える企業もいるでしょう。
第二新卒とは?
「第二新卒」とは、新卒で企業へ就職した人のうち、おおむね3年以内の経験が浅いうちに転職活動をする人を示します。近しい言葉に「既卒」という言葉がありますが、「既卒」とは、学校を卒業した直後には就職せずに過ごした人が、初めての正社員就職を志す場合に用いられる言葉です。
企業が第二新卒に魅力を感じる理由
第二新卒の採用に積極的な企業は、若手を必要としています。若手は、企業の発展や存続のために必要な存在です。社会人経験が豊富な人だけが集まって何かを決めるより、若手がだすアイディアやチャレンジを必要としています。
そのほかにも、企業が第二新卒に魅力を感じる理由には、次のことがあげられます。
第二新卒は、新卒と比べると即戦力になる可能性が高い
新卒は大学を卒業したばかりで、企業での社会人経験はありません。一方で第二新卒は、1度就職をしているため、社会人として最低限のマナー研修などは経験しています。そのため、入社後に企業にかかる負担は新卒よりも少なく、新卒よりは第二新卒の採用に積極的です。
他社の色に染まっていない
第二新卒には、まだどこの会社の色にも染まっていないフレッシュ感があります。1つの会社での勤務が長くなると、どうしてもその会社のカルチャーに染まってしまい、新しい企業に馴染めないからです。そのため、第二新卒は、新しい企業にすぐに溶け込めると期待されています。
人生終了?やばい第二新卒の特徴4選
第二新卒は、まだ若く、取り返しがきくので、人生の終了にはなりませんので安心してください。ただし、同じ失敗を繰り返すと、企業側から「やばい人材」と認定される可能性があります。やばい第二新卒と思われてしまう人の特徴は、下記の通りです。
自分の希望と合わない企業に再就職をする
自分の希望と合わない企業に再就職をする人は、やばい第二新卒の特徴といえます。希望と合わない企業に就職した場合、入社後「やっぱりここも違う」となり、また転職をする羽目になるでしょう。新卒の時の就職活動と同じように「とにかく多くの会社にエントリーする」という行動だと失敗しやすいので注意が必要です。
企業リサーチをしない
企業リサーチをしていない人もやばい第二新卒といえます。自分に合う企業と出会い、マッチするかどうかを見極めるために、企業リサーチは重要です。そのため、企業リサーチを怠ると自分にあった企業に入社できない可能性が高くなるでしょう。また、面接時などにも、リサーチしていないことがすぐにバレるため、やばい第二新卒と見られてしまいます。
自己分析が甘い・していない
自己分析が甘い、もしくはしていない人もやばい第二新卒といえます。前職を辞めた理由や、自分がこれからやりたいことなどをしっかりと説明できません。面接で聞かれた時に、すぐに見破られてしまうでしょう。また、自己分析をすることは、転職活動をするうえでの、軸ともなります。
自己分析ができていないと、就活中に方向性を見失ってしまう、やばい第二新卒になりがちです。
狭い範囲の求人しか探さないので大手の再就職が無理
自分1人で仕事を探してしまい、大手への転職のチャンスを逃す人もやばい第二新卒です。自分だけで、大手の求人を探すには限界があります。なぜなら、大手の求人は、最初の入口を転職のプロである転職エージェントに任せているからです。
1人で転職活動をしても、大手に転職できる可能性は低いでしょう。
第二新卒は転職エージェントの活用がおすすめ!5つのメリット
第二新卒転職で転職エージェントを使うメリットは以下のようなことが挙げられます。
- 非公開求人に応募できる
- 条件にあった求人を見つけてくれる
- 公開されていない独自情報を教えてくれる
- 第二新卒を求めている企業がわかる
上記すべて無料で利用ができます。加えて、転職エージェントは、求人を探すことから応募や面接の調整も企業としてくれます。手間のかかることを自分に代わって代行してくれるのです。
詳しくお伝えしていきます。
非公開求人など幅広い求人情報から探せる
転職エージェントは、非公開求人も多数もっています。企業は、直接応募があっても、1人1人に対応する時間をさけないことが多いです。たくさんの応募があっても、条件に全くマッチしない人からの応募などを含めて全て対応するには、かなりの工数がかかってしまいます。
そのため、求人を公開せずに転職エージェントを利用して、自分たちの代わりに、ある程度マッチした人だけを紹介してもらう様にするのです。
希望条件にマッチした仕事を見つけやすい
転職エージェントを利用すると、自分の希望条件にマッチした求人を見つけやすいメリットがあります。転職エージェントでは、自分がどんな企業に入りたいのかヒアリングされるからです。自分だけでは思いつかなかった職種や業種の提案もしてくれるので、選べる求人の幅が広がります。
そのため、現時点で、自分にどんな職種があっているかわからない人にも、転職エージェントの利用はおすすめです。
企業情報が提供されるので面接に受かりやすい
転職エージェントは、公開されていない企業情報をもっています。
例えば
- 面接で聞かれる質問や面接のポイント
- 過去に応募した人からの情報
- 最近採用された人はどんな人なのか
- 面接官の人柄や好み
です。
上記のような情報は、実際に企業と関わっていないと分からない情報です。自分にあった企業なのか、選ぶポイントにもなるうえ、面接対策にもなります。
第二新卒を求める企業に絞って採用活動ができる
一般に公開されている求人だと、第二新卒を希望しているのか、経験のある中途を希望しているのかよく分からない求人が存在します。転職エージェントは、企業の本音をしっかりヒアリングしているので、第二新卒を求めている企業を紹介してくれるでしょう。
無料なのでノーリスクで活用できる
転職エージェントから、仕事の紹介をうけても、費用は一切かかりません。仕事の紹介から入社まで、無料でサービスを受けられます。もちろん、自分で探した企業に転職先を決めたとしても何も問題はありません。
第二新卒におすすめな転職エージェントの選び方
転職エージェントは、大手から中小までたくさんの数があります。それぞれに特徴があるので、自分にあった転職エージェントを選びましょう。
今はほとんどの転職エージェントが、オンラインに対応しており、全国どこにいてもZOOM等で面談してくれます。また、地方で探している人は、その地域に支店があるエージェントを選ぶか、その地域に本社を構えるエージェントを選ぶと心強いです。
また転職エージェントの特徴は、以下のように、職種や業種で分かれます。
- 事務職に強い
- 営業職に強い
- エンジニアに強い
- 外資系に強い
- 医療系に強い
- 第二新卒に強い
etc…
もちろん、第二新卒はまず、第二新卒に強いエージェントを選びましょう。そして、第二新卒に強い会社を選ぶ時のポイントは、下記の通りです。
- 未経験の求人が多い
- 大手の求人がある
- 面接対策や研修がある
- 心配なことを相談できる担当者がいる
転職するにあたって、譲れない条件を先に決めておく
転職活動をする前に、転職先に求める絶対に譲れない条件を決めておきましょう。先に決めておかないと、転職活動中にブレが発生するからです。
希望はいくらでも思いつきますが「これだけは譲れない」「これができないなら転職はしない」と判断するポイントを事前に決めておくと、後から後悔するリスクを減らせます。
まとめ
ここまで、以下のことをお伝えしてきました。
「第二新卒やばいと言われる理由」
「やばい第二新卒にならないためにできること」
「第二新卒が転職を成功させるために転職エージェントを使うメリット」
「転職を成功させるために気を付けること」
あなたが、やばくない第二新卒であれば、自分の希望にあった転職はできます。
若手を必要としている企業はたくさんあるからです。
転職エージェントを上手に使えば、自分の希望を叶える転職をすることもできるしょう。
人生で初めての転職活動を成功させるヒントになれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。